40代妻、2回目の美容皮膚科でポテンツァやってみた(赤み&毛穴編 ~ドラッグデリバリー~)

こんにちは、モノコトモノの妻です。

前回はポテンツァのたるみ編ダイヤモンドチップの施術を受けてきましたが、
今回は赤み&毛穴に効果があると言うポテンツァのドラッグデリバリーに挑戦してきました。

もう一度、肌悩みについて、

状況整理

肌悩み

  • ほほとあごの赤み
  • 鼻とほほの毛穴の開きが目立つ
  • 肌全体のハリとたるみ

肌タイプ

  • キメは細かいが弾力がなく柔らかい
  • 冬は乾燥肌、夏は混合肌
  • 敏感肌

特殊事情

  • マウスピースタイプの歯科矯正中(めちゃくちゃアゴが疲れる)

今回は痛い方

前回は針を使わない、たるみ特化型のダイヤモンドチップのポテンツァでしたが今回は、

  1. 針あり、痛みあり
  2. ダウンタイムあり
  3. 麻酔クリームあり

のありあり3本立て、赤み&毛穴特化型のドラッグデリバリーに挑戦してきました。

用意していった方がいい物

まず、持って行った方が良い物と、準備しておいた方が良い事!

家で準備しておいた方が良い事

  • ご飯 (施術後は真っ直ぐ家に帰りたい)
  • フェイスパック (後日使いたい)
  • 理想はお風呂に入って髪を洗って行く

持って行った方が良い物

  • マスク(UVカット仕様)
  • メガネ(UVカット仕様)
  • 帽子(UVカット仕様)

いざ尋常に、

仕事終わりの夕方、次の日は休み!
緊張しながら受付を済まし、先生とお話をして「痛いけどがんばって~」とありがた迷惑なお言葉を頂戴しました。看護師さんに麻酔クリームを塗ってもらって30分・・・施術が始まりました。

痛かったです。とっても。例えようがないような痛みでした。
刺す時も痛いけど刺した後からヒリヒリする痛みがあります。

目のまわりと唇以外の顔全体に施術をしてくれたのですが、麻酔って何?効いてんの?とか、まぁ顔に針を刺してんだからあたりまえかぁとか、でもこれ、痛い思いして「ありがとうございました」って言ってお金払って帰るのかとか考えてました・・・令和の拷問かよ!

が、

案外耐えられる。痛みには慣れるし、知覚過敏に冷水よりは痛くない、多分。

施術後

「終わりましたよ~、よくがんばりましたね!」
看護師さんからお褒めの言葉を頂戴し鏡を見て唖然。

目の周り以外、顔が真っ赤。

ヒリヒリする痛みも残っているし、何よりこの顔は人に見せたらダメなやつ。

特にほほと鼻の赤みが強かったです。おでこは少しポツポツと赤みがあるような感じでした。マスクをすれば大体隠せるかな?ぐらいの赤みの広さでした。
施術当日は日焼け止めも塗れないのですが、夕方の予約だったので18時頃に施術が終わり、マスクとUVカットのメガネを装着して帰りました。お昼の予約ならサングラスの方が安心できるのと、帽子は必要だなと思いました。

ダウンタイム突入

1時間後

ヒリヒリする痛みが引いて、施術中の痛かった事を忘れ始めました。
赤みは全然とれません。

3時間後

赤みが施術後よりは治まってきたけど、外出できる程ではないです。
顔が乾燥した時のようなツッパリ感を感じました。

6時間後

赤みは落ち着いているがまだ外出できる程ではないです。
顔のツッパリ感は継続中です。

12時間後

赤みがほぼ引いています。小さいポツポツとしたカサブタができているけど小さいから気にならないぐらいです。
この時間ぐらいから洗顔解禁!メイク解禁!お風呂解禁!

24時間後

赤みは完全に引いています。小さいカサブタはあるけど、気にならないくらいです。

48時間後

カサブタはまだあります。肌にハリが出て小じわが薄くなった気がします。

72時間後

極少のカサブタはまだありますが、もう気になりません。

1週間から10日後

肌をさわるとザラザラした感触がありましたが、自然と消えていきました。

1ヶ月後、効果はあったのか?

効果あり!だと思います。気になっていたほほとあごの赤みが少しマシになりました。毛穴はそんなに変化が分からなかったです。

効果があったと感じたのは肌のハリがでて、小じわが目立たなくなり、たるみがマシになった気がすることです。

ただ、目のまわりは施術が受けられないので、目元とその他の差が出ちゃうなと思いました。目元って年齢がでるのに抗うのがむずかしいですね。

あと施術から一週間から10日くらいは肌のツッパリ感があったような気がします。
乾燥からくるものだと思っていましたが、恐らく今まで受けたことのない肌へのアプローチで肌のダメージが大きかったのだと思います。言うなればダメージによるツッパリ感でした。

2ヶ月近く経つと赤みが戻ってきた感じがしました。1回では持続する効果は少ないのかなと思います。あと数回、続けて施術を受けてみますね。

2回目ポテンツァやってみた 【前回から約2ヶ月後】

1回目の施術から約2ヶ月後、2回目のポテンツァを受けてきました。

1回目の振り返り 2ヶ月後の肌は?

施術を受けてから1ヶ月半ぐらいは肌の調子がよかったです。
ニキビなどの肌トラブルもなかったです。

肌悩みの効果

ほほとあごの赤み

2ヶ月近く経つとほほとあごの赤みが戻ってきた感じがしました。

鼻とほほの毛穴の開き

毛穴は変化を感じなかったです。

肌全体のハリとたるみ

肌のハリとたるみは1ヶ月後くらいから徐々に戻っていく感じでした。

2回目のポテンツァ 先生の診察

施術前にある先生の診察では、前回と比べて毛穴の開きが少しマシになっているとのことでした。ほほの赤みはもう少し改善がみられてもいいかなとつぶやいていました。

私の実感と真逆・・・

やっぱり怖いのは

私の通っている病院では麻酔クリームを塗ったあとラップをして、その上からシリコン製のパックをして抑る方法で、そのまま待機室で30分ほど待つのですが、この麻酔クリーム中が閉塞感と圧迫感を感じて苦手です。
私のなかでは施術中の痛みより怖いと思ってしまいました。

閉所恐怖症みたいなものかな。

経験者だもの

2回目の施術は一度経験したこともあり落ち着いて受けることができました。

痛いものは痛いけれど・・・
ダウンタイムも1回目と同じで3日経つともう気になりません。

2回目の効果は?(1ヶ月後)

当たり前かもしれませんが、1回目よりも2回目の方が効果を実感できました。

前回よりもほほとあごの赤みがなくなっていて、赤みを消すための下地やファンデーションを塗らなくてもいいかと思える日ができました。

毛穴は前回と同じであまり引き締まったようには感じませんでした。

たるみはフェイスラインはスッキリしたと思います。ただ歯科矯正中で食欲が落ちてほほがこけただけかもしれませんが・・・

手ごたえを感じるのでもうちょっと続けてやってみます!

3回目のポテンツァやってみた ~ニキビあり~ 【前回から約1ヶ月半後】

2回目の施術から約1ヶ月半後、3回目のポテンツァを受けてきました。
今までとの違いはニキビができたけど施術はどうなるのかです。

2回目の振り返り 1ヶ月半後の肌は?

1ヶ月半後でも施術を受ける以前よりも肌の赤みが落ち着いてきたのを感じれました。
回数を重ねた方が効果があるようです。

肌悩みの効果

ほほとあごの赤み

施術前よりは、ほほとあごの赤みが薄くなったように感じました。

鼻とほほの毛穴の開き

毛穴は大きい毛穴に変化を感じることはなかったです。
小さい毛穴が目立たなくなってきたかな?ぐらいの感じでした。

肌全体のハリとたるみ

肌のハリ、というか肌質が改善されているような気がしました。
疲れた肌が、よく寝た次の日のような肌になったように感じます。
たるみは、フェイスラインのもたつきは感じなくなりました。
ただ、口周りのたるみはあまり効果を感じられないですが、ポテンツァをやる前よりは改善されたように思います。

3回目のポテンツァ 先生の診察

施術前の先生の診察で、鼻の横にニキビができていているのを伝えて診てもらいました。
施術して問題ないニキビとのことでした。

ポテンツァはもともとニキビ肌にも効果があるのでニキビがあっても大丈夫なのがありがたいですね。

ただ、先生の見解として「2回ポテンツァを施術した割には赤みが思ったよりもひいてないね。もうちょっと改善しててもいいのになぁ」とのことでした。

40代の衰えをなめんなよ!

麻酔中こわい

私は多分、閉所恐怖症なのでしょう。
麻酔クリームを塗って待つ30分が長く感じるし、ぞわぞわします。
苦手だけど麻酔をしてないと、痛い施術がもっと痛いので我慢です。

施術とダウンタイム

施術はいつものように痛い。
ニキビのある鼻もガッツリ施術してくれました。
ダウンタイムも1回目と同じように過ぎていきました。
ニキビも施術後、自然と治っていきましたよ。

3回目の効果は?(1ヶ月後)

2回より3回、回数を重ねた方が効果があると思います。
肌の赤みはうすくなってきたと感じますし、毛穴の開きも前ほど気にならなくなってきたかなと思います。
あと1回は続けてやってみようかなと思います。

4回目のポテンツァやってみた 【前回から約1ヶ月半後】

3回目の施術から約1ヶ月半後、4回目のポテンツァを受けてきました。
今回はダウンタイムが長くかかりました。

3回目の振り返り 1ヶ月半後の肌は?

肌の赤みがかなり目立たなくなってきました。

肌悩みの効果

ほほとあごの赤み

赤みはかなり改善されたと思います。

鼻とほほの毛穴の開き

毛穴は目立つ毛穴が改善された実感はなかったのですが、顔全体で見ると毛穴の開きが改善されたと思います。

肌全体のハリとたるみ

肌のハリとたるみは、自己満足レベルかもしれませんが改善されたと思います。

4回目のポテンツァ

今回も今までと同じ流れで、
先生→辛口コメント笑、麻酔→こわい、施術→痛いでした。

これだけ端的にまとめると、とんでもないクリニックみたいですが、先生も看護師さんも親切で優しい、雰囲気のいいクリニックです。

長いダウンタイム

今回、今までと違ったのはダウンタイムでした。

今までは施術を受けて12時間を超えたあたりには施術後の赤みはほぼ引いていましたが、今回は赤みが落ち着いたのは3日後でした。

今回はダウンタイムが長かった。。

ダウンタイムが長引いた原因を考えてみる

  1. 疲れていた
  2. ストレスが溜まっていた
  3. 季節の変わり目で肌がいつもより敏感だった?

4回目のポテンツァを受けるまでの一週間は仕事が忙しく、疲れとストレスを感じていました。あとは10月の中旬の施術だったこともありちょうど季節の変わり目で肌のストレスも多かったのかもしれません。

調子が悪い時は無理をしない

ポテンツァは肌にとても小さい傷をつけて新陳代謝を促す施術方法です。
疲れていて、今回は体の回復が遅かったからダウンタイムが長かったのだと思います。

お疲れの時は美容皮膚科での施術よりもエステなど、リラックスできる方が良いかもしれません。

計4回のポテンツァの結果

私はやってみてよかったと思います。

実感できた効果

  • 赤みはかなり改善されたと思います。
  • 毛穴の開きは大きく目立つものよりは、開いてきていた毛穴が目立たなくなる前に隠れて て行ってくれた感じです。
  • 肌全体のハリとたるみは施術を受けて1ヶ月をピークに効果を感じました。

定期的に回数を重ねて行けばより良い結果もあるのかもしれません。
ただ、私は麻酔クリームが怖いのでここまでとしてみます。
またすごいマシンが出れば頑張って挑戦してきます!

シェアする

フォローする

関連記事

コメントの入力は終了しました。