Mac mini(2018)、Macbook Air、iPadPro(2018)の効率的な使い分けを模索

突然ですが、Mac miniを買いました!

グラフィック性能以外は、iMac Proに引けを取らないということで、色々考えてCTOでオーダーして以下のスペックにしました。

・CPU:3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.6GHz)
・メモリ:16GB 2,666MHz DDR4
・ストレージ:256GB SSDストレージ

それにあたって、色々と整備しているのですが、現在の私の環境を整理しながら3つのデバイスをうまく活用する方法を模索したいと思います。

環境(自宅、外出)

全体

全体の環境は「Mac mini(2018)+Macbook Air(2013) + iPad Pro(2018)11inch」

自宅環境は、「Mac mini(2018)」をメインPCとして使用しています。

外出環境は「Macbook Air(2013) + iPad Pro(2018)」。

ここには、まだ課題もあるのでそれは後ほど。

続いて、使用している関連機器について簡単に説明しておきます。

モニター

前職では、23インチモニターを使用して、家ではMacBook Airの13インチで作業していました。
そこから少しでもいい環境をコストをかけずにモニターを用意したいと思い、選んだのがコチラ。

フルハイビジョン(FHD)対応で、Mac miniからの出力も申し分ない解像度です。
デザイン業務も行なっているので、もう少しこだわったディスプレイと言われそうですが、現在のコストバランスを考えると、これが最善の答えです。
lightroomで写真を補正していても、以前の環境より発色も良くなっております。

何事にも言えることで、自分自身が最近気をつけていることですが、

所詮違いが分からないのであれば、まずは分かる範囲で最善の答えを出す。
違いが分かり始めたらさらにこだわればいい。

でいいと思います。
それで悩み続けていつまでもスタートできないと、そもそも意味ないので。

趣味でもなんでも、続けていく上で気づくことが多いですからね。

マウス

そもそもMac使いですので、もちろんMagic Mouseを使用していました。
今でも状況によっては使用しています。

しかし、長時間使用していると高さのないマウスでは手が疲れてきます。

そこで電器屋さんでとりあえず購入してみて良かったのがこれです。

買った時には、まだMacBook Air1台だけだったので、関係なかったのですが後々便利なのが、PC切り替えボタンがあること。

通常Mac miniを使用していますが、少し横でMacBook Airを使用したい時、切り替えひとつで同じマウスを使用できます。
これは便利です!PC2台使いの方にはマストな機能です。
もちろん形も良く、疲れません。

一個だけMacで使用して気になるのは、ホイールの動きです。
ブラウザをスクロールするとなんか、カクカクするというかうまく連動できてないような感じがします。

キーボード

これは、取り急ぎ過去にMacBook Airをクラムシェル使いしていた時に購入した純正のキーボードを使用いています。

ただ、有線なのであんまりすっきりしないんですよね。
後、テンキーのEnterが壊れて反応しません、、

今欲しいのは、純正のMagicKeyboard2(テンキー付)です。

まあ、ここは今後ですね。

ハードディスク

ここは、悩みました。これでいいのかはまた今後運用してみてアップデートするかもしれません。
当初は、NASを導入してみようか、RAID組もうか色々考えました。

ただ、現状でそこまでコストかけれません、、
すみません、ただの個人の事情です。

で、購入したのがコチラです。

ポータブルで4TBあります。
ホントはダメですが、コチラでデータ管理とタイムマシーンをパーテーションを切って行なっています。

家では、基本的にMac miniに繋いでおいて、MacBook Airを持ち出す必要がある時だけHDDを外して持ち出すことで、データも最新状態で打ち合わせなどにのぞめます。

とりあえず怖いのは、故障です。
壊れたら終わりです、、
取り急ぎは定期的に今まで使用していたポータブルHDDに、データファルをバックアップとりながらの運用になりそうです。

また、このあたりもベストな運用が見つかれば報告します。
ただ、今のところはこの運用がベターです。
NASなども不安定だったり、RAID組んだ箱の置き場所に困りますし。

lightroomもカタログ保存場所をHDDにしておけば編集も共有できましたし。

これからの課題と要望

ここからは、現在の状況でどうしても課題として残っている部分です。
どうしようもない部分と、自分のサビ分け方の問題など様々です。

MacBook Air(2013)でSidecarが使えない

これは、痛かったです。
OSをCatalinaにアップデートして、これでいけると思っていましたが、2013モデルは無理でした、、
となると、拡張するためにMacBook AirとiPadProを持ち歩くというスタイルは不可能です。
ただ、用途によって使い分けるしかありませんので、次の課題が生まれます。

外出時のMacBook AirとiPadproの使い分け

Sidecarとして使えない以上、両方を持ち歩くのはあまりスマートではありません。
ちなみにMacBook Air(2018以降)などの方は利用できますので、外でガシガシSidecarを使用しちゃってください。

さて、私のそれぞれの使い分けとしては、

○MacBook Air

  • デザイン作業
  • 写真補正
  • その他PCでないとできない作業

○iPadPro

  • 打ち合わせなどのノート代わり
  • 手帳
  • 手書きアプリ(Procreate)でのデザインラフ案など
  • ブログ執筆

書き出してみると、MacBook Airは本来家でMac miniで行う作業であって、どうしても外出先でPCによる作業が想定される以外は必要ないようです。

逆にiPadProは、手帳機能としてスケジュールや、打ち合わせノートというPCでは代用できないことですので、iPadProは常に持ち歩く必要があります。

そうなると、MacBook Airはあくまでもサブ機として落ち着きそうですね。
そもそもキーボードのtabとEscキーが効かなかったりと不具合が出始めたため、Mac miniを購入したのでこれは既定路線かもしれません、、

カードリーダーや拡張が欲しい

Mac mini(2018)には、カードリーダーがありません。
カメラの写真取り込みなどでは、カードリーダーが欲しいです。
Wifi機能もありますが、わざわざつなげる方が私は面倒です。
ゆくゆくは、iPadProでも使用できるようなものも欲しいですね。

ただ、SatechiからMac mini専用の拡張製品が出たようです。

これも、デザインがマッチするので欲しい!

最後に

PCの利用環境には人それぞれ違いがあると思いますが、いかがでしたでしょうか。
この環境が用途に少しでも近い人がいて参考になれば幸いです。

今回、この記事を書きながら外出先での使い分けについて整理できました。
まだまだ模索する部分もあります。
次に掘り下げたいこととしては、iPad ProでどこまでPCを使わずに作業できるかです。

それがイメージできると、本当にMacBook Proはサブ機としてしか用途がなくなってきます。
この5、6年を支えてくれたマシンですので、別の利用も考えたいと思います。

まだまだいい部分、課題の部分ありますので、ガジェットをアップデートしたら随時紹介していければと思います。

シェアする

フォローする

関連記事